最終的にしっくりきたのが、スペシャライズドのSitero
2025年4月9日
数あるサドルを試してきた中で、最終的にしっくりきたのが、スペシャライズドのSitero(シテロ)だった。 このサドルは、最初に座ったときから感覚が違った。とにかく“座りやすい”。一番簡単にポジションが決まりやすくて、変な […]
DHバーは、プロファイルデザインの4525 SLCを使っている。
2025年4月9日
このバーの一番の特徴は、ポジションの幅が広くて、何通りものセットアップが試せるところ。自分の体と相談しながら、“今の自分に合ったフォーム”を模索するには、これ以上ない選択肢だと思ってる。初めて手にしたときは、正直そこまで […]
アイアンマン バイク機材紹介
2025年4月9日
バイクのポジションを記録し、メンテナンスを重ね、最後の細かい調整まで終えたとき、ようやく心の奥底から湧いてきた。「こいつが俺の相棒なんだな」と。 初めてcerveloにまたがったあの日は、TTポジションの勉強が目的だった […]
ハイドレーションはもう一つの種目
2025年4月9日
ハイドレーションについては、本当はじっくり語りたいくらい大事なポイント。水分補給を甘く見ると、レースは確実に崩れる。今回は、その重要性を実感しながら、自分なりのベストなスタイルを組み上げた。 まず、DHバーにはオーソドッ […]
スペシャライズド新モデルに伴うインソールおよびウェッジの対応について
2025年4月7日
スペシャライズドの最新シューズモデルのリリースに伴い、インソールおよびウェッジの形状に変更が加えられました。これにより、従来モデルをご使用いただいていたお客様が新モデルに買い替えをされた場合、従来のインソールとの互換性に […]
3月スクールのご案内
2025年3月18日
安全にサイクルスポーツを楽しむためのスクールを各種開催しています。フィッティングを済ませたらバイクの操作方法をスクールを通じて学んでいきます。フィットとライドを一括りとしてポジションを作る渡邉ならではのトータルサービスの […]